【6/29スタート・キャンセル待ち】Bliss program募集開始!

悪循環から脱出し、新しいストーリーで人生を生き直すMovement MedicineのPhoenixプロセス!

コーチングやカウンセリングをしていると、クライアントには能力も経験も健康もネットワークも愛もあって、自信を持って戦略的に行動して成功を積み上げて自信にして、その積み上げで生活の安定性も作れるのに!同じところでぐるぐる回ってて「じれったいな」と感じることが・・・ほとんどです(笑)
それは、私にとってももちろん同じで、外から見たら「なんでそんなことで悩んでるの?」とか「気にしすぎだよ、できてるよ?」とか言われるけど、動けないんですよね。
なぜか、なぜか!
その悪循環を断つことが大事だとわかっていてもできないのが自分。ここはあっさり外的なサポートが必要です。
Movement Medicine(以下MMと略)では、脳科学を援用して、この悪循環がなぜ断ち切れないのかをとても明晰に説明しています。
MM的な説明はここでははしょります。日本語で読めるMMの本はないので、もし脳科学的なアプローチに興味が湧いた方は以下の本が参考になります。数週間で外せる手順もあります。私はいくつかのブロックをこの本で外しました。パワフルツール!

さて。私はNVCとインナーチャルドをハイブリッドしたカウンセリングメソッドを好んでいますが、 MMでも再現性が高く、自分ひとりでもできるプロセスが開発されています。MMの創始者のヤコブとスザナから強化合宿で教えてもらったプロセスは「Phoenix Circle(フェニックス・サークル)」と言います。
悪循環のストーリーを断ち、新しいストーリーに置き換えていくワーク。
私には正直ちょっと使いにくいプロセスで、自分やクライアント向けに使うことはないと思っています。
が、このフェニックス、効果はパワフルだったので簡単なプロセスの紹介と、私の体験談のシェアだけ軽くしてみます。
ご関心のある方は2021年に再来日するかもしれないヤコブとスザンナを待つか、ヨーロッパメインで行われているワークをチェックしてください♡
体から心にアクセスしやすいので、特に感情アクセスが難しい男性に向く気がしています。
場ではたくさんの方の号泣や怒鳴り声などの感情解放が起きていて、とてもとてもいいプロセスだと感じました。

ざっくりプロセス1

二人ひと組になり、一人が体験、もう一人がウィットネス(見守り役)をします。
こういうワークではよくある役割分担で、一人が慈愛で見守り、変容を目撃します。
誰かに守られながら、自分の問題を扱うことが大事です。一人でできてたら、誰もこんなに悩んでない♡
ウィットネス役は、体験役の「老賢者」(説明は後日別のブログで)として立ち会っています。
ここがMMのシャーマニックなところなのですが、体験側の老賢者のエネルギーをウィットネス役に注入し、最後はお互いをお互いに戻しても行きます。
ライトワーカーでなくても自然としちゃってるエネルギーワークがMMの魅力♡
誰の中にもDivine energyがあることを確かに感じます。

ざっくりプロセス2

それまでのMMのプロセスの中で見つけてきた「悪循環」の中にあって、そのサイクルを回し続けている「ビリーフ」を相手に伝えます。
私の場合は、一番強いメンタルモデルである

強くあらねばならない。ひとりでできるもん

があります。
母から「レミは強い子ね」と呪いをかけられ、元夫からは「あなたは強いから、ひとりで大丈夫」と出て行かれ、息子からは「ママは強いよ、抵抗できる」と賞賛・・・されていて。
自分の生き延びる力の源泉であり、行動力の源で価値を出せるポイントでもあるので、旨味が強すぎて手放せないビリーフです。

それを見つけたプロセスについてはこちらを。

あわせて読みたい
インナーチャイルド・プロセスのデモ with 共感コミュニケーション【恋人とのすれ違い編】 彼とのコミュニケーションがうまくいかずお別れしました。お別れしてから丁寧に話し、誤解や思い込みによるすれ違いだったことに気づきましたが、もう遅い。悲しみの底...

それを、ざざっとウィットネス役に伝えます。1分くらいで・・・
え、自分のど真ん中の恥ずかしい秘密を、こんな短時間で、初めて話す人に言うの・・・と少々ビビるが、ひるんでる時間ない!
特別感なく客観的に伝えられてかえっていいかも(笑)
メンタルモデルは究極的には4つくらいに集約されると言われるので、わからなかったらまずこの本読んであたりをつけておくといいかも!

ざっくりプロセス3

自分の1mくらい前に未来があると想定します。その間に「ビリーフ(ストーリー、自分が採用しているメガネ)」を置きます。
ひととおり悪循環のサイクルを思い起こします。
私のパターンは、これ。

  1. 楽しくなりそうなことを思いついてはどんどんやりたくなる
  2. 自分ひとりでやった方がストレスがなく早いのでひとりでやる
  3. タスクがいっぱいで家が片付かなくなる
  4. タスクがあふれる、ルーティン家事に時間を取られている気がしてイライラし始める。つまんなくもなる。あせる
  5. 家事をせず遊んでる息子が鼻につき始めサポーティブでないとやつあたりしたり、有効に使おうとコントロールしようと始める。夫がいたときは夫を、経営者のときは社員を敵視しはじめる
  6. 予想外のことがたくさん起き、人が離れていったり、後悔し落ち込む(ここは、今は落ち込むくらい)
  7. 1に戻る

以下、プロセスをかなり省略し本丸に行きます。MM、世に伝えたい叡智が多すぎて、細部まで書ききれません!

ざっくりプロセス4

いま現在、このフェニックスリトリートで学んでいるすべての叡智(リソース・資源)を持ちます。
RPGで言ったら、ラスボスに挑む前に、武具やさんで装備をバッチリ揃えて向かう感じね♡

そして、過去、そのビリーフを身につけてしまった原因のシーンまで戻ります。
ここが難しい方が多いのと思うので、参考にこの記事をどうぞ。シンプルでパワフルで使いやすいインナーチャイルドのプロセスです。

あわせて読みたい
インナーチャイルド・プロセスのデモ with NVC【インナーチャイルドを癒す編】 インナーチャイルド X NVC(共感コミュニケーション) NVC*という他人と自分と深く繋がる技法と、「インナーチャイルド」という、幼少期の自分の満たされない思いに気づ...

リソースが潤沢にあり、老賢者に守られてもいる自分として過去に戻ります。
そして、傷ついたシチュエーションの過去を「書き換え」ます。
この間も音楽がずっと鳴っていてプロセスの間も体を動かして踊っています。体から答えが出てくるのを待つ感じ。

私はもともととても穏やかで陽気な気質だと思うのですが、難しい家庭に生まれてて。
よそのおうちの子だったら当たり前に通ることを、ものすごく主張し交渉し喧嘩しないと通らない、というハードルがありました。
そのため「テーブルを握りこぶしで叩いて主張を表現する」というコミュニケーションスタイルを今でも隠し持っています。
詳しくは最初の記事リンクを。

そして、そのやり方はもうやり尽くしたなあと気づく。
それでは、リソースを持って堂々として私だったらどうするだろうと静かに体を動かしていると、出てきたのは、顔の前に両手の平を突き出し「NO」を表す仕草だった。
冷静に「お断りします」「やらない」「(安全でないときは学校などには)行かない」と言う主張。
質として出てくるのは「アホか。やるか。やんねー」というエネルギー、ガラ悪いんだけど・・・(悪いんです)。
そして、友人知人が多すぎるのと、友人のために未来のために可能性のために、とあれこれ自分で引き受けるところがあることを目の当たりにする。人から「シェアして」「教えてください」「ちょっと話を聞いて欲しい」などの頼まれごとも多くて、ポジティブな性格なのでそこに意味も見出してそれなりにやって、成功し効力感や友情も増えるのでやっているんだけれど、キャパオーバーして家庭に歪みが出ている。
「人に使われない」ということも大切にしようと気づく。

Playを優先する。遊び人であること。それは人生の成功要因の一つでもあった、それでいい。

そして1-7の悪循環が、亡き母がしていて私が憎んでいたのと同じパターンだと気づきます。
ママは私を同伴したがるけど、一緒にいても誰かと話していたり電話をしていて、私はつまらないものとして扱われる気がする。いつもタスクがいっぱいで、コントロールが強くて、家族との時間を取らず、こどもに寂しい思いをさせる。などなど。

親子のそういうの持ってる方がいたらNVCがツールとして使えます。エッセンスはこちらの記事からどうぞ。

あわせて読みたい
NVCは「いのちの言葉」。亡くなった人とも和解できる 「いのちの言葉」ってなんだ? まほうつかいになる以前は、経営者やプロジェクトマネージャーとしてビジネスの前線でつっ走っていました。頭の回転が速すぎて(早とちり...

私にはまだ家におばあちゃんがいて、一応父親も存在していて、弟もいたから気散じにはなったけど、息子は一人っ子でシングルマザーだから、私が家で仕事してたら完全に一人だよね、そりゃPCしちゃうよね。と思いやりと共感が湧きます(これまではなかった・・・)。

ざっくりプロセス5

現在のポジションに戻り、古いビリーフを「私は○○です」といった新しい一文(short sentense)に置き換えます。
これは俳句のようにシンプルで本質的で自分で思い出しやすいものであると、よりいいそう。

私は楽しくて美しいことが好き。

うん。楽しくて美しいことをする。以外は断るか、やらない。

ざっくりプロセス6

そして、思い返すと、私の強みには、支配や競争や責任や、権力への執着といった男性的な「強さ(power)」があまりないということに気づきます。
こちら、Strength Finderという行動特性テスト。
16位以下はない資質と言われていて、育てなくてよく。
5-10位の強みを生かしていけばいいそう。

1. 戦略性
2. 着想
3. ポジティブ
4. 内省
5. 活発性
6. 最上志向
7. 運命思考
8. 社交性
9. 成長促進
10. 自己確信
11. 未来志向
12. コミュニケーション
13. 信念
14. 親密性
15. 達成欲
16. 収集心
17. 適応性
18. 学習欲
19. アレンジ
20. 指令性
21. 個別化
22. 責任感
23. 共感性
24. 規律性
25. 自我
26. 目標志向
27. 競争性
28. 慎重さ
29. 分析思考
30. 包含
31. 原点思考
32. 回復志向
33. 調和性
34. 公平性

私の質は、軽さ。楽しくて美しいことをするのが得意で、していく

踊りながら、軽さ・楽しさ・美しさ以外のすべてが自分から剥がれ落ちる体感がありました。

ずっとこのプロセスを見守ってくれていた、自分の内なる老賢者であるウィットネスさんが愛を送ってくれるのを受け止めて、プロセス終了。
プロセスの間じゅう、思いがけずめっちゃ泣いてました。普段ほとんど泣かないんだけどな。浄化の涙。

おまけ

このプロセスの前にトイレに行くとおしっこが1.2Lくらい出て、プロセスの後にも500mlくらい出ました。
私は漢方でいう「水滞(すいたい)」の体質だと思うんだけど、この浄化で手足のむくみが取れました・・・
11年悩んでいて、あらゆる食餌療法も効果がなかったのに!

くふうとまほうのサービス

連続クラス・サロン

bliss★天職デザインコーチングプログラム(全8回)

無敵のコミュニケーション(NVCxコーチングxMagic)基礎クラス(全11回)

”無敵のコミュニケーション・実践編

その他、共催や単発イベント情報はカレンダーから

個人セッション
スピーディーに人生の詰まりを取りたい時や、コーチングが必要な時は個人セッションが早いです
癒しと明確さが満たされると言っていただいています。

話している私の様子はこちらからどうぞ
年商1億5000万円企業の元経営者/TUPマネージャー藤井麗美と、ソーヤー海が【お金】について話す
鎌倉につくる「新しい資本主義」のお店について話しています
アーバンパーマカルチャーフェスでのトークが公開されました。東京アーバンパーマカルチャーのアクティビストとしての私の原点とこれからがご覧いただけます。
目次
閉じる