毎年年末になると、NVC(共感コミュニケーション)のニーズシートを使って、1年をふりかえり翌年叶えたいことに想いをはせるワークショップを開催しています。
やり方を覚えていただければ、家族や大切な方とワークしていただけて、NVCを知らない方でも一発でできるのでとてもおすすめです。
(今年は多忙で、オンサイトで1回、オンラインで1回しかできませんでした。オンラインは12/29にあります)
わたしは息子とふたりでやる時間を大切にしています。
毎年少しずつ手法に改良が加わり、今年のおすすめは「色えんぴつで濃淡をつける!」
ワークの方法
こちらのニーズシートを1人1枚印刷します。
今年を手帳などでふりかえり、あったことを思い起こしながら「満たされたニーズ」に色ぬりしていきます。色鉛筆で薄く塗り、満たされ具合によって色を重ね濃くしていくのがおすすめ。
特に満たされたものを数点発表しあいます。
ひとしきり1年を感動と共に味わったら、次は来年分。
同じシートに、違う色で来年満たしたいニーズに色ぬりしていきます。濃度もぜひ。
特に満たしたい数点を発表し合います。
それだけですが、そこから表面的でない深い話に行けることと思います。
お試しあれ!
今年の記録(ママ分)
息子が5分で今年と来年分パパッとやるところを、母は2時間かかりました・・・
大きな気づきは、多くの人からサポートされていること。
「感謝がない」ってたまに言われるのことがあるのですが、たしかに・・・
自分がギフトと愛をテーマにやって、惜しみなく与えていることがあって、人からの愛を受け取るのが上手になりすぎて、ひとつひとつのことへの感謝が薄いかもと思いました。
たくさんの友人の無償の愛に支えられているとしみじみ感謝しました。特に、わたしはシングルマザーなので男手がないとできないこともあるんだけど、それを男友達たちが支えていてくれることに感謝。
恋愛もしなかったしコロナだし地味な年だよなーと思いつつ、2月にはオーストラリア視察に行っているし、相変わらずあれこれやって充実すぎ!
特に印象的なことは以下。(あくまで自分メモ)
- あずみん、ミオという社会変革仲間とていねいにミーティングを重ね、ふたりの聡明さや美しさに感動し続けた。姉妹感。
- 2月にバイロンベイに行き、わたしがいきたい世界をどっぷり体験した(パーマカルチャー、ノープラスチックが一般化、量り売りショップがかっこいいチェーン店として成功してる、クンダリーニヨガを教えてくれているゆきゑさんの先生のジャラに個人セッションを受け、その後A4 9枚にジャーナルするほど変容があったカカオセレモニー、ウィークリーで開催される5 rythms(うらやましい 涙)、ちょうどDJのかたがお誕生日で感動のサプライズ、魔法が日常化していて、人が地球と共存し、変容し成長し続ける知的で美しい世界)
- そして、そんな世界が実現可能なんだ!っていう確信を持って鎌倉で場を持とうと凱旋帰国
- ペーパードライバーなのに、100-120km/hくらいで高速をSUVを5時間以上運転する気絶しそうな体験。そのスピードを乗りこなせるという大きな自信がついた。
- とにかく、ものすごい量の人に会った。
- いっぱいイベントとクラスをした。共催も多くなって、友人への理解も深まるし楽しい
- 東京に3週間くらい暮らし、鎌倉暮らしで忘れていたパワーや豊かさや自立の魅力に改めて立ち戻る。少ないもので暮らせたことで、暮らし方や美意識が高まった
- コロナ休校の間に、息子が1か月グルテンフリー チャレンジ(えらかった)で、花粉症とハウスダストアレルギーがなくなった!!!
- 代替療法を色々試し、体質改善中
- ストレングスファインダーや、由佐美加子ちゃんや、分子栄養学など、叡智のたまった人たちの個人セッションを受け、自分のユニークさへの理解を深め、愛が増す。
- IFSのみきちゃんのパワフルなセッションで10才のインナーチャイルドと和解(これもしかしたら、今年のトップイベントかも)
- 去年は、人との絶縁(デート相手とか)もあったけど、今年はそこまでの大きないさかいはなく、穏やかだった。人生で初めてなのでは・・・こうして老いていくのだな^^
- 分断が生まれそうなときにも、正直であることとNVCで乗り越えた
- 息子の成長が飛躍的だった。12歳で身長も母を超え、学外の大人のアーティストさんとのコラボ企画や、美術館に行って感動する作品が一緒だったり、大人と話すかのように感動ポイントを言語化する力が高かったり、大学生とでもいるみたいな時間。尊敬と感謝がある
- ずっとしたいと思っていたプロジェクトを、少しずつではあるが着々と形にしてきている
- 決まった親友たちとのルーティンがあり、毎月オンラインで支え合っていたり、シスターフッド・家族・仲間、その人たちとの時間が多いこと気づく。わたしには息子以外の家族がいなくて親戚とも行き来がほぼないけど、大家族のぬくもりがある。
強く満たされたニーズは、
- 食べ物
- サポート
- コミュニティ
- 自分を知ること
- 貢献
「貢献」は、息子と仲間とつくった「みんなのちきゅうカタログ」が国内で売れてるのみならず、韓国・台湾・中国・アメリカでの出版が決まったこと。
わたしが「それが地球に必要だと思うから」と完全なるギフトではじめたことが、受け入れられて「本物であること」や「能力」のニーズが予想外に満たされたこともうれしい。
一方、毎年手帳を振り返ると気づく「これやんなくてよかったなあ」ということもいくつかある。海外の長時間のつまらないウェビナー参加や、軽い気持ちでやるけどけっこう大変な農産物の共同購入管理とか。
そんなことも見直せるから来年への指針も立つ^^
来年の方針
今年をたっぷり見直したら、来年満たしたいニーズをチェック。
- 食べ物(食べることが本当に好きで・・・)
- 整理されていること
- パワー
- 時間
- 遊び
- 本物であること
- 能力
- 癒し(特に子供時代と、離婚と恋愛)
- セルフケア(自分を大切にする)つい食べすぎたり、人のためにやりすぎたりするから
- 美
- クリエイティビティ
年をとったのだなあ、と感じもすれど、もう広げて攻め込む時ではない感じがあって(46才)。
ていねいにやりたい。親友と息子との時間を多く過ごそう。
気の合う(=作りたい世界が同じ)尊敬できる人たちとのプロジェクトを深くやっていきたい。
新規の人とのコラボはもうほとんどできないのかもしれない。
新しいチャンスに誘惑されず、深く両思いの人たちとやるだけで、もう手一杯感。
若菜やめぐちゃんのような、その才能を見たときに一目惚れして世に広めたくなって、打てば響く行動力と聡明さがあり、ちょっとお手伝いしたら素早く独り立ちして、どんどん成長していき、お金も動くクリエイティブなコラボレーションの遊びができる人たち。
そんな人たちとやり続けていくのだろうなあ。
インプット過剰すぎるので、来年はインプットがある翌日は必ずバッファーを空けるなど、これまでの生き方の半分量を目指したスケジューリングをし、ていねいで次につながるインプット/アウトプットを心がけます。
「やりたいこと」ベースだと無限に拡散していく、とっ散らかったわたし。
ニーズで見るとこんなに絞り込めることに驚き。うれしいな♡
今年の記録(息子分)
息子分はめんどくさいので写真だけ。
去年の彼のニーズシートを見ると、満たされてるね、おめでとう、チャンチャン!。
トップの写真は、オーストラリア・マランビンビーの大好きなカフェで。